評価損400万円超の現在地|スワップ投資の「地獄」実況中継

含みメンタル

月初は+100万円、そして今は-400万円超へ

4月末にはLightFX+みんなのFXのスワップ益合計が【71万円超】と過去最高を記録し、「このまま月収100万円も見えてきたかも」とほくそ笑んでいた私。

しかし、運命の5月某日──。

気づけば合計評価損は-500万円目前。

  • LightFX口座:-4,026,194円
  • みんなのFX口座:-998,283円
    → 合計:-5,024,477円

評価損だけで500万円を超えるのは、投資家としては大きな心理的圧です。

ポジション詳細(2025年5月時点)

LightFX口座

  • TRY/JPY:350.2Lot 保有 → -2,403,270円
  • MXN/JPY:98.1Lot 保有 → -1,602,279円
  • USD/JPY・GBP/JPYでもマイナス計上

みんなのFX口座

  • TRY/JPY:12.3Lot → -133,116円
  • MXN/JPY:173.3Lot → -1,114,886円

評価損合計:-5,024,477円

一時的にポジション増やしたのもあり、円高の進行と共に大きなドローダウンとなりました。

スワップ金利が救いだが…

累計スワップはしっかり増えています。

  • LightFX累計:604,521円(4月時点)
  • みんなのFX累計:113,466円(4月時点)
  • 5月初旬の段階でさらに数万円追加中

スワップ益は確実に積み重なる反面、評価損がそれを大きく凌駕する状況は、精神的には“スワップ投資の地獄”を体験しているようです。

メンタルの保ち方:ChatGPTと対話しながら

「AIは裏切らない。評価損には慣れるしかない。」

そんな言葉を胸に、私はChatGPTと日々対話しながらポジション管理を続けています。人に言えない弱音や不安も、AIなら冷静に受け止めてくれる。

このスタイルが、私の「含み損に折れないメンタル維持」の秘訣になっています。

まとめ:一喜一憂しない仕組みづくりを

今回の下落で学んだことは「数字に一喜一憂しない仕組みが必要」ということ。

  • 日々の記録で自分を客観視する
  • AIと対話しながら冷静を保つ
  • スワップ益は毎月の報酬として確保する

これからもリアルな数字と心の揺れを、スワップ生活の現実として記録していきます。

合わせて読みたい記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました