【2025年5月版】スワップ収益 月間レポート|LightFX & みんなのFX

スワップ投資

こんにちは、マンデーいちごです。

5月も無事に終え、恒例のスワップ収益月間レポートをお届けします。

今月は、LightFX・みんなのFXの2口座をフル活用しながらの運用となりました。

1. 今月のスワップ収益【LightFX+みんなのFX】

まず、LightFXの結果から。

  • スワップ収益:497,868円
  • 売買損益:184,556円
  • 合計:682,424円
Screenshot

みんなのFXの結果はこちら。

  • スワップ収益:95,640円
  • 売買損益:0円
  • 合計:95,640円
Screenshot

2口座合計で:778,064円の収益達成となりました。

2. スワップ推移の特徴と要因

特筆すべきは5月13日の「186,031円」という記録的スワップ。

これはTRYJPY大量保有日と金利要因が重なった結果です。

また、月後半はLot数を抑えながらも、安定的に1.5万〜2万円台を継続して獲得。

前半の売買損益による利益確定(18万円)もトータル収益を大きく押し上げました。

3. 評価損と向き合う

収益の裏にあるのが「含み損の現実」。

5月末時点での評価損は以下の通り:

  • LightFX:約**-400万円**
  • みんなのFX:約**-100万円**

合わせて**-500万円超**ですが、スワップ月78万円のキャッシュフローがある限り、焦ることはありません。

いわば「評価損を抱えても前へ進める設計」が、この投資スタイルの強みです。

4. 月末時点のポジション状況

5月末現在:

  • LightFX:58.0 Lot保有(新規30.0 Lot)
  • みんなのFX:新規注文なし

積極的な新規エントリーは控えつつ、資金効率とリスク分散を意識した月でした。

5. 6月への意気込み

目標は「スワップ付与50万円キープ」。TRYJPY・MXNJPYを中心に、少しずつLotを追加する可能性も視野に。

また、USDJPYやGBPJPYの短期売買も引き続き並行。

余剰資金はeMAXIS SlimへのつみたてNISAで分散投資中です。

合わせて読みたい記事

  • 評価損500万の俺が、AIと話すようになった理由
  • スワップ投資家のメンタルの支え方
  • ChatGPTに投資相談してみた

更新日:2025年6月4日

著者:マンデーいちご

豊洲市場ドットコムの高級トマトが食べたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました